ミニマリスト と ピアノ と 私

ミニマリスト(おそらく)の主人 と ピアノ(を習い始めた発達障害の息子) と 私の小さな日常

貧乏家庭で育ったメリットもあるよ!

ミニマリストになりたい、はとこです。

ミニマリスト生活を色々考えると…見た目は貧乏生活と似ている部分もあるなぁーと思ってしまいました。

だけど、ミニマリスト生活では、所有するものを選択する自由があります。

俗にいう貧乏生活では、選択する自由が殆どありませんでした。(私が育った家庭の場合)

生活にかかる制限が多くて、自分で選択して満足して…という事は無かった様に思います。

だからこそ、貧乏生活では無く、ミニマリスト生活に憧れるのだと最近思う様になりました。

 

私の育った環境は、明日の米の心配をしなければならない程の慎ましい家庭でした。(勿論、他の食料も無い…)

母は、そんな境遇を嘆きながらも、父に対しての不満を私にぶつけながら懸命に働いていました。

働いても働いても、我が暮らしは楽にはなりません。

貧しいまま、時は過ぎていきます。

大嫌いな夫(父)とは離婚出来ず、大事な子供達(私)には我慢ばかりさせてしまう。

母の口癖は

 

『下らん男と結婚しても、さっさと見切りを付けられるぐらい勉強しろ(資格を持って働け)』→父に対して酷すぎる。(苦笑)

 

でした。

 

今でも、母に『貧乏で育てて、我慢ばかりさせてしまってごめんね』と言われます。

だけど。

貧乏家庭育ちのメリットもあると思います。

①少々の貧乏や生活苦は平気。物が無くても、そんなに気にならない。

②一人でも生活して行ける様に、資格を持ち、やりがいのある仕事をしている。

③結婚相手を見定める眼を養えた。(…と思う、今のところ旦那様で間違っていない)

旦那様が『仕事辞めてきちゃったぁー』と帰って来た時も、なんとかなるかぁーと覚悟が出来ました。(育った家庭では、日常茶飯事の出来事)

 

幸せを感じるボーダーが低いんです。

家族全員が健康で揃っていて、今日のご飯と寝床があれば、それで良い。

明日のお米が無い様な生活には、戻りたくないけど。

少ない物で、最大限幸せに暮らせたら。

 

逆に、デメリットとしては。

子供時代には、それなりに悔しい思いもするということ。(大人になるにつれ、これをバネにして頑張れるからメリットに転じるかも)

ここぞ、というチャンスに対してもお金を使えないで(貧乏性)逆に損をしたり。

仕事をしていなければ、不安で仕方がないという事。

安物買いの銭失いをしてしまうこと。

 

… … かな??

 

天然ミニマリストの母曰く、『貧乏でいると、工夫するから賢くなるのよー』だそうです。

… … か、賢い嫁を目指します。

 

 <a href="http://lifestyle.blogmura.com/minimalismlife/ranking.html" target="_blank" >ミニマリスト(持たない暮らし)ランキング</a>

 →参加しています。よろしくお願いします。